fc2ブログ
猫とワタシ

wish 810 

羊毛フェルト、織り ぼちぼち作ってます。web shop "creema "で作品ご覧ください。wish810です

この記事のみを表示する秋のにわ

雑記

今朝 庭木の剪定をお願いしている おじさんが剪定前の
様子を見に来てくれた

そして

言われたのです。

こりゃぬいた方がいいんじゃないかい? と
こんなに
草ぼーぼーで  って

そうか 
他人にはそう見えてるんだ

ここは ハーブコーナー
なんだけど
って 言い訳するわたし。
たしかに
いろんな雑草もはえてて そっちのほうが元気

おじさんたちに 一掃される前に
レスキュー せねば。

こりゃあ
植えたんだね と 思ってもらえる程度に
見栄えよくしとかないと。

間に合わなかったら
「わたしを抜かないでください」
プレートでも
さしておこう。

スポンサーサイト



この記事のみを表示する国宝瑞巌寺本堂改修現場 特別見学会

雑記

先日 見学会申し込みの抽選に受かり 震災後はじめて瑞巌寺へ
いってきました。

震災当時はたくさんの人々が避難してきたそうですが
ここは禅道場でもあるため
避難生活は比較的めぐまれたものであったというお話でした。

今までに何度が訪れた場所でしたがあまり
真剣に見学したことはなく
今回は発見の多い経験となりました。
とても
ごりっぱな 屏風に すぐにはよめない文字がかかれておりまして
その説明がこれです。きっと
「関」と書かれているのでしょう
IMG_7250_convert_20140702093326.jpg

ふう〜ん しりませんでした。


ここが 禅問答するお部屋だというお話です。

IMG_7231_convert_20140702092811.jpg

いろいろ新しい発見をしながら
改修現場へ入り
ヘルメットなどかぶっていよいよ
屋根までのぼりまして

IMG_7239_convert_20140702092900.jpg
IMG_7241_convert_20140702092941.jpg
IMG_7247_convert_20140702093247.jpg
きれいに並んだ
気の遠くなるような瓦
これらの瓦は震災当時 おろされた状態だったので倒壊をまぬがれたとのこと
なんせ200トン と 説明してくれたかな すごい
奈良からきた 職人さんたちがお仕事されていました。

IMG_7245_convert_20140702093203.jpg
IMG_7244_convert_20140702093110.jpg

工期は平成29年11月までだそうなので
終了したらまた見に行きます。

お楽しみは
このあと
ナイトミュージアムという催しにも
参加

唐門の金具の拓本をとる機会にめぐまれました。
修繕のために取り外してあるものを
つかったので 興味しんしん
IMG_7262_convert_20140702093559.jpg

IMG_7257_convert_20140702093513.jpg


私は帰宅後これを うちわにしてみました。


IMG_7265_convert_20140703000423.jpg

すずしい風がここちよい

この記事のみを表示するかたくり

雑記

もうすぐ連休です。
そして まだまだと思っていた デザフェスもあと一ヶ月をきり
いよいよあせり本番をむかえます。
(このあせる気分もデザフェスの大事なおまけだけれど)

まだ全然何をもっていくのか見渡せていません。
必死でやる気が起るのを待っててもよいものか・・・・・・・・・
かんがえちゅう

変なお天気のなか季節のものを
見つけて安心

この記事のみを表示するいつのまにか 立春 そして 売茶翁

雑記

節分の前に落花生をほとんど
食べてしまい(途中でやめられなくってね)
なんとなく我が家は立春となりました。

今日は法事をひかえてお菓子をさがしているM女史につきあって
売茶翁という御菓子屋さんへ行ってきました。
昔から茶人に好まれていたお店で
電話番号非公開、ホームページなどありません。
欲しければ直接お店にいくしかないというところ。

IMG_0041_convert_20130204163236.jpg
IMG_0043_convert_20130204163330.jpg

お店の入り口には石柱に表、裏それぞれに 右、左。
なっとく。
IMG_0044_convert_20130204163452.jpg

昔からの松の木が入り口近くにあり
IMG_0056_convert_20130204163617.jpg

よしよし、のれんがでておりますから 開店しておりますね。
と確認して。
IMG_0045_convert_20130204162228.jpg

売っているのは
生菓子と羊羹、もなか、せんべい、どらやき、干菓子
生菓子などは売り切れたらおしまい。
そのため、開店をまつ行列ができるという話をきいておりましたから
早めに行きました。
しかしどなたもおいでではなく
M女史はいろいろ迷っておいでなので
ちょっとお座敷にあがって知らない御菓子をいただく事にしました。
「しおまろ」という名前。
IMG_0050_convert_20130204162318.jpg
おいしかったです。
お抹茶にぴったり。で、これに決定。
お座敷は
IMG_0048_convert_20130204162511.jpg
IMG_0051_convert_20130204162413.jpg
昭和のたたずまいそのまま。
お店も紙紐が天井からさがっている
昔ながらのやりかたです。 
なつかしいですね。
そのご
どんどんお客様が来て
ガラスケースの前は立ってる場所がないほどになりました。
また いこうっと。
ここの掛け軸で春を感じてきました。

この記事のみを表示するロゴ

雑記

ほしかったロゴ完成です。
プロフィール欄のピンクのがそれ。
いろんな色のバージョンをつくっていただいたので
今からつかうのがとっても楽しみです。

センスよくっておすすめ
デザイン工房すずあき さん ありがとうございました。